スマートフォン専用ページを表示
<<
2019年05月
|
TOP
|
2019年07月
>>
2019年06月28日
親子でトライ!!
管理センターに『親子でトライ!!日本地図を完成できるかな?!』のゲームが仲間入りしました
テレビ番組の天気予報の画面でなんとなく日本全体の地図がわかるのですが、ひとつひとつの県がどこの位置になるのかハッキリ思い出せません
そこで親子で一緒に考えて日本地図を完成させませんか?
posted by 管理者 at 16:23|
Comment(0)
|
日記
2019年06月23日
輪投げコーナー
日差しは強いのですが、さわやかなに風が吹いています
日曜日なので多くの方に遊びに来ていただいてます
管理センターからヤスゴンのローラースベリ台に行く園路の途中に
輪投げコーナー
があります。
初級編・中級編・上級編とあり、近くには『砂場』もあるのでみなさんで楽しめますよ
(輪投げコーナーへの案内板)
(輪投げコーナー)
(砂場)
posted by 管理者 at 14:31|
Comment(0)
|
日記
2019年06月12日
花苗をプレゼントしました
カッコウ、カッコウとカッコウ鳥が鳴いています。
6月生まれの方に、マリーゴールドとトレニアの花苗をプレゼントしました
きれいに咲かせてくださいね
posted by 管理者 at 12:10|
Comment(0)
|
日記
2019年06月02日
【コンテナガーデンづくり・木工教室】イベント開催しました!!
今にも雨が降り出しそうなお天気でしたが、イベントを開催することが出来ました
参加された皆さん、お疲れ様でした。
ほんとうにありがとうございました
コンテナガーデンづくり
木工教室
posted by 管理者 at 17:45|
Comment(0)
|
木工教室
2019年06月01日
【コンテナガーデンづくり・木工教室】イベント、明日開催!!
☆コンテナガーデンづくり☆
みんなでつくる花のオブジェ
日時:令和元年6月2日(日)11:00〜12:30
場所:夜須高原記念の森管理センター周辺
受付:当日受付のみ(11:00受付開始で、先着10組)
料金:無料 ※小雨決行
管理センター周辺のコンテナに、公園のスタッフと一緒に花を植えていただくイベントです。
初めての方でも、指導いたしますので、お気軽にご参加ください。
あなたのセンスで、きれいな公園づくりしてみませんか!!
☆木工教室☆
日時:令和元年6月2日(日) 11:00〜15:00(14:00受付終了)
場所:夜須高原記念の森 管理センター
料金:1名 100円
参加:当日会場にて受付
・お子様が参加される場合は、保護者同伴でお願いします。
・作品はお持ち帰りできます。
・材料がなくなり次第終了です。
・道具、材料は公園側で準備します。
詳しくは管理センターまでお問合せください。
電話:0946−42−0590
たくさん参加してくださいね。お待ちしてます!!
posted by 管理者 at 15:17|
Comment(0)
|
木工教室
<<
2019年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(01/14)
1月17日のヤスゴンわなげ中止のお知らせ。
(01/11)
明日(1月12日、火曜日)は休園日です。
(01/09)
本日も臨時休園
(01/08)
臨時休園
(01/07)
やっぱり積もりました
最近のコメント
なんの卵??
by ごんた (02/06)
クリスマスツリー
by ヤスゴン (12/16)
クリスマスツリー
by ヤスゴン (12/16)
クリスマスツリー
by ばーぱ (12/15)
クリスマスツリー
by 夜須高原大好き❤ (12/06)
カテゴリ
日記
(580)
スケッチ大会
(12)
環境学習会
(1)
木工教室
(40)
シイタケ駒打ち
(12)
いもの苗植え
(8)
イベント
(4)
ヤスゴンわなげ
(8)
過去ログ
2021年01月
(6)
2020年12月
(10)
2020年11月
(6)
2020年10月
(8)
2020年09月
(4)
2020年08月
(3)
2020年07月
(3)
2020年06月
(6)
2020年05月
(5)
2020年04月
(3)
2020年03月
(6)
2020年02月
(8)
2020年01月
(5)
2019年12月
(7)
2019年11月
(4)
2019年10月
(6)
2019年09月
(4)
2019年08月
(5)
2019年07月
(7)
2019年06月
(5)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0